土曜日, 3月 05, 2016

【サンワダイレクト】外れにくいネックバンド式イヤフォン

サンワダイレクトで、ネックバンドスタイルのBluetoothイヤフォン「400-BTSH002」が販売されます。ネックバンド形式のイヤフォンで問題になるのは、耳から外したとき。バッグ等に収納するのも手間だし、そのままでは落下し易いのも事実です。たいていの場合には、ネックバンド側にウェイトを置いたり、材質を変えたりしてずり落ちない様にしている訳ですが、この製品ではネックバンドは細身のまま。その代わりに、イヤーカップ同士をマグネトで貼り付ける事で、ループ状にする事ができます。マグネット式なので、簡単に脱着が可能ですから、手間にもなりません。また、細身ではありますが、2時間充電で7時間の連続再生が可能です。接続はBluetoth4.0で、対応プロファイルはA2DP/AVRCP/HFP/HSP。サウンドコーデックはSBC/apt-Xに対応します。付属のイヤーフックはフック部分がちょっと小振りなタイプで、イヤーピースと同様に3種類のサイズが付属します。最近のヘッドセットでは標準的な機能になったマルチポイントにも対応します。オンラインでの販売価格は5480円(税込み)です。ネックバンドスタイルの方がいいけれど、いままでは外れ易かったと感じていた方にお薦めです。
参照:Bluetoothイヤホン(長時間音楽最大7時間再生・apt-x高音質対応・フラットケーブル)「400-BTSH002」
サンワダイレクト様、いつも情報提供ありがとうございます。

【DARPA】翼毎チルトするVTOL実験機が第2フェーズに

DARPAから垂直離着陸実験プレーン(VTOL Xプレーン)uの開発が台にフェーズに入った事が発表されています。先日も艦載VTOLの開発を発表していますので、どんだけVTOL好きなんだよと。とは言っても、技術検証用と言った感じが強ク、実用機を直接目指していると言う訳で話さそうです。いわゆる先尾翼式のスタイルではありますが、各翼内にはダクテッドファン式に大量にファンが並んでおり、翼毎向きを変更する事で垂直/水平方向への推力を得ます。ファンは合計で24基。これは直接エンジンで駆動されるのではなく、オスプレイのエンジンで発電される電力によってモーターを駆動する、いわばハイブリッド式の動力によって動作します。オスプレイの様なチルトローター式ではなく、チルトウィング式と言えます。最高速度は555km/h〜740km/h。実機ではないのですが、動画からするとコックピットらしきものは想定されておらず、最初から無人機として開発されるのか、有人前提の無人機になるのかは不明です。全体はかなり異様な形状ですが、機体前部は「カスピ海の怪物」と呼ばれたソ連のWIG機に似てしまってますし、機体後部はグローバルホーク等のUAVに似たデザインになっています。実際、本当にこういうデザインで飛ぶのかはよくわかりませんが、その内に何らかの発表があるでしょうね。

参照:DARPA Announces VTOL X-Plane Phase 2 Design

【OPENWORKS】投網方式のアンチドローンシステム

OPENWORKS社で、アンチドローンシステム「Skywall 100」が発表されています。以前に、電波的にドローンを無効化するシステムを紹介しましたが、こちらはそれよりはよほど直接的な手法をとります。つまり、電気的/電波的な手法では無く、物理的/機械的な手法と言う奴です。もっと有り体にいってしまえば、投網方式とでも言いましょうか。バズーカ砲からネットを射出して、ドローンを絡めとると言う手法です。電波等を使用する方式と違って、シールドやECCM等のシステムによって、性能を左右されないのがいいところです。物理的/機械的に搦め捕るので、撃墜後には身動きが取れなくなるのがメリットです。スパイとまではいきませんが、空港や各種の施設の撮影を勝手にしようとする輩が少なくないでしょうし、ドローンによるテロ行為なんて言うのもあり得そうで怖いです。まぁ、難を言えば、ドローンの接近を知らせる警戒システムと照準システムまで連動しないと、高速な対応はできない訳ですけれど。射程距離はどれほどとれなさそうですが、簡単で捕獲後の動作提訴を確実に行なえるのがいいところでしょう。

参照:SkyWall 100

【Lazareth】バイクと呼んでいいのか戸惑うくらいのごつい系バイク

Lazareth社から超絶ごついバイク「Lazareth – LM 847」が販売されています。Maserati社のV8/4.7リッターのエンジンを搭載し、前後共にタイヤは並列2輪で、計4輪を備えています。してみると、これをバイクと言っていいものか、疑問に思ったりもしますけど、形状そのものはバイク以外の何者でもないです。中央部はほぼエンジンユニットで占められており、ハンドルは単なる横一文字のバー状です。後輪はそれぞれがチェーン駆動されますが、十分な強度を保っている事は理解しますけど、全体に比べるとどうしても貧弱に見えてしまいます。ブレーキもフロントはタイヤの外周側に回したディスクブレーキで、径は420mm。後輪はない集側に回したディスクレーキで、径は255mm。外周は駆動用のチェーンなので、内側に配置されている様です。こうでないと、デザインとしてバランスがとれないでしょうし、実用上も問題が出そうです。何しろ、本体重量は400kgもありますから、スよい制動力がないと厳しいでしょう。前後輪とも、サスペンションは巨大で、とてもバイク用とは思えないサイズです。乗れはしませんが、メンテナンスだけでも大変そうです。
参照:Lazareth – LM 847

【ストラップヤ】汎用のタブレットスタンド

ストラップヤで、汎用のタブレットスタンドが販売されています。シリコン樹脂製で、固定用のスリットは厚み10mm程度までのタブレット端末/スマフォに対応しています。実際には商品は四角柱の枠だけといってもいい形状で、中央は開いています。サイズが合えば、ここにスマフォを装着したり、電源アダプタ等をまとめておく事も可能です。また、iPad等ではLightningケーブルを接続したままセットし、後上方からケーブルを出す事も可能なので、固定運用にはいいのかも知れません。残念ながら、底面側二はケーブル抜きの穴はなさそうですけど。また、本体枠はかなり厚みがあり、十分に本体を支えてくれそうです。本体そのものはシリコン樹脂製なので、タブレット端末を置いても滑りにくく、上面の傾斜を利用してスマフォを置いておく事も可能です。この面は若干の傾斜が施されている上に滑りにくい為、意外としっかりと固定する事が可能な様です。本体色はホワイト/ブラック/レッド/グリーン/ブルーの5色で、お前らはスーパー戦隊シリーズかと。オンラインでの販売価格は1200円(税抜き)と比較的安価なので、5色揃えてもいいかも知れません。
参照:タブレットスタンド スクエア

【サンワサプライ】iPad mini4専用のハードケース

サンワサプライ社から、iPad mini 4 用のハードケース「PDA-IPAD74」シリーズが販売されます。この種のケースにしては珍しい丈夫なポリカーボネート製のハードケースで、ディスプレイカバー部が途中で折れる様になっており、スタンドとしても機能します。まぁ、iPad mini4はわずかにサイズが違いますし、ハードケースではサイズを吸収できないために専用となったと言う事なのでしょう。ディスプレイカバーの折り畳み部を利用して、スタンド脚代わりとする事もできますし、向きを変えれば傾きの角度を変更する事も可能です。カバーにはマグネットが組み込まれており、カバーを閉じれば画面をオフ、開けば画面音とできます。ハードケースとは言っても、表面はラバーコートされていますので、滑りにくくなっています。Lightningコネクタ他は大きく開いていますので、接続するケーブルコネクタの形状に依存しません。コネクタ部が大型のLightningケーブルでも、問題なく接続できます。本体色はブラック/ブルー/レッド/ホワイトの4色で、オンラインストアでの販売価格は3480円(税込み)です。TPU素材等の、ちょっとふわふわしたソフトケースはどうもという方は、検討した方がいいでしょう。
参照:iPad mini4 ハードケース「PDA-IPAD74シリーズ」

金曜日, 3月 04, 2016

【Schwinge】三角錐型の水中翼船とは?

Schwinge社でスーパーヨットのコンセプトデザインが発表されています。水中翼船の一種であり、水上部分は三角錐状になっています。そこから水中にブームを伸ばして、水中翼装備の魚雷型動力ユニットと結ばれています。低速あるいは停泊時にはブームを縮め、水上には三角錐の構造物だけが見える様になるので、とてもこれが動力付きのヨットには見えません。加速を開始すると同時にブームを伸ばし、高速巡航時にはブームの一部が水上にでるくらいにまでなるそうです。水中翼は串型配列で、十分に水流を受ける事で実現は可能と思われます。ただ、まぁ、どこかで見た様な船体じゃないかと。三角錐型の上部構造物はブルーシティ、上下にブームが伸びて水中/水上の船体を結ぶ姿は海底要塞サルードに近いデザインに見えます。してみると、日本のマンガデザインは40年近くも先行しているのかと感慨深いです。
参照:Superyachts - (HYSWAS, SWATH & Special 'Foiling' Yacht Concept Design)

【カスタム】温湿度をスマフォに転送する温湿度センサ

カスタム社からBluetooth接続で温湿度と照度を確認できるセンサ「ログみ~る® BT (HLT-100BT)」が販売されています。この商品のネーミングセンスは、センチュリー社レベルかと思いました。割りと面白い製品で、置いた場所の温湿度と照度の変化を記録する事が可能で、リアルタイムでその値をスマフォに表示させる事も、ロギングした結果を転送する事も可能になっています。温湿度管理等が必要な場所で、手作業で行なっていた計測業務がこれ1台あれば可能になります。特に、施設内での管理を行なう必要がある美術館や博物館、学校案件等にはうってつけじゃないかと思います。もちろん、夏休みの自由研究レベルでも問題はありませんが。計測の間隔は1分から1時間程度まで設定可能で、ロギングは33時間から最長84日間。電源として単4乾電池2本を使用し、最長利用期間は12か月となっています。夏休みの40日間等、平気の平左って訳です。本体下部にはLEDが内蔵され、スマフォ側から色や明るさの設定が可能ですが、本体の状況を表すインジケータの機能はなさそうです。お子様の自由研究から実務にまで使える温湿度センサは、オンラインでの販売価格は9800円(税別)です。
参照:無線温湿度照度計「ログみ~る® BT」HLT-100BT

【NIXON】ジェダイ騎士団の腕時計?

NIXON社でスターウォーズとのコラボ商品がいくつか販売されているのですが、個人的に気に入ったのはこの「RANGER CHRONO LEATHER SW」。ヘビーデューティー仕様の腕時計なのですが、文字盤に刻まれた数字が、一般的な90度単位の4種では無く、ちょっとずれた5種になっているのが眼につきます。また、午前と午後を表示するのにLIGHT/DARKと言う表記になっているのがいい感じじゃないですか。こういうのがちょっとうれしい訳ですよ。中央を挟んで反対側には、ジェダイのシンボルマークが配されている訳で、ここはクロノ表示になっているのかな。ちなみに日付は6時方向に配されています。なお、時計裏面にはルークのライトセーバーが刻まれていますが、こちらはあまり人目にはつきませんので。ムーブメントは日本製で、時計の径は44mm。100m防水に対応しているので、多少の水をかぶった程度では問題が発生するはずもありません。バンドは22mm幅なので、ちょっと細めに見えます。オンラインでの販売価格は£270.00です。マニュアルには各国語の解説がありますし、その中には日本語もありますので、安心して使えそうです。
参照:RANGER CHRONO LEATHER SW , 44 MM

【ストラップヤ】アンキパンよりもホンヤクコンニャクの方が欲しい

ストラップヤから、ドラえもんのアんキパんを模したiPhone6/6s専用ケース「ドラえもんアンキパンソフトジャケット」が販売されています。全体がアンキパンの形状ですし、国民的キャラの道具だから、知名度はあると思うんですが、個人的には機能的にホンヤクコンニャクが欲しいところです。ああ、もちろん、このケースは食べられませんので、お子様にも十分に含み置いてください。本体は柔らかいEVA素材なので、ちょっとパンの様な感じがしないでもないですけど。素材が素材なので、落下させてもある程度の衝撃吸収性はありそうです。Lightningコネクタ等の部分はスリット状に開いていますが、コネクタ形状によっては装着しにくいかも。その他の各種ボタンはジャケット側にそれとわかる様な凹凸がある程度ですが、ジャケットそのものに厚みがあるので、反応が鈍くなっているかも知れません。ミュートスイッチは外部から操作できる様に穴が開いていますが、ちょうど厚みがあるので、これもちょっと操作しにくい感じがあります。たぶん、契約済みのiPhone6を子様に与える時等、こういうケースに入れてあげると喜ばれるのではないかと。オンラインでの販売価格は2780円(税抜き)です。
参照:[iPhone6s/6専用]ドラえもんアンキパンソフトジャケット[ケース/カバー]

【フォーカルポイント】iPhone6Plus系用の耐衝撃性ケース

フォーカルポイント社から、OtterBox社のStradaシリーズのiPhone6Plus/6sPlus用ケースが販売されます。既にiPhon6/6s用は販売されていますので、追加と言う事になりますか。OtterBox社認定の耐衝撃性/落下テストをくぐり抜けた「OtterBox Certified」製品なので、落としても安心です。いや、落とす事を推奨はしませんが。ホルダーはちょっと分厚いイメージですが、硬くて頑丈なポリカーボネートと柔らかなエラストマーの二重構造。ここだけでも、衝撃の吸収と分散が行なえそうです。ケース外装は本革製ですが、ガラス繊維で強化されたポリカーボネート層で強化されている為、耐衝撃性を高めている様です。ディスプレイカバー裏にはカードポケットが1基つき、カバー裏にはディスプレイ面に傷をつけにくいマイクロファイバーを採用。なお、ホルダー内側にもカードポケットが1基あり、ここにもカードを入れられます。電子マネーカード等を入れると、割りと使い易いんじゃないかと。その際には、市販の磁気干渉防止シート併用を推奨しますけど。本体色にブラック/ボルドー/ブラウンの3色が用意され、オンラインストアでの販売価格は8078円(税込み)です。
参照:OtterBox Strada シリーズ for iPhone 6s Plus/6 Plus

【上海問屋】水に浮く防水ケース

上海問屋から、ファブレット/ミニタブレット用の水に浮く防水ケースが販売されています。IPX8相当なので、水没させても問題がないレベルの防水性能に加えて、そもそも水面に落としても浮くので、紛失の可能性が少ないと言うケースになります。防水ケースは割りとあるんですが、水に浮くレベルとなると流石に少ない。内部はエアキャップで背面を覆う形式になっている様で、これが浮力になるのと同時にある程度の耐衝撃性を持つ事も期待できます。ただし、背面側だけですが。背面カメラとおぼしき部分はカットされているので、ほとんどの機種ではそのまま利用が可能でしょう。正面ディスプレイ側はタッチパネル操作が可能な素材で、付属のネックストラップで首から下げれば紛失の可能性をさらに下げる事ができます。6インチ/8インチサイズの2種類が用意され、iPhone6Plus/6sPlus、iPad miniに対応します。iPhone6/6sははいらない事はないでしょうが、固定がうまくいかないでしょう。オンラインでの販売価格は1499円(税込み)です。春の行楽シーズンになりますので、水辺に移動する予定がある方は、こういうケースを使われた方がいいかも知れません。
参照:IPX8 浮く防水ケース

木曜日, 3月 03, 2016

【セイコークロック】ウルトラマン特別仕様の大音量アラーム時計

この時計は、お子さんよりもお父さんの方に人気がでそうです。一見、銀色の普通の目覚まし時計の様に見えますが、実は円谷プロ公認のウルトラマン特別仕様の製品。銀色に赤のアクセントが、ちょっとウルトラマンっぽいのは確かです。赤色に銀のアクセントだと、ウルトラセブン仕様になるんでしょうけど。はっ、そう言う商品も予定されているのか!?元々が大きな音量をならすウルトラライデンのシリーズな訳ですが、時計の横にある赤い部分には流星マーク入り、アラート音にウルトラモードと言うカラータイマーの音が、スヌーズ音としてはバルタン星人の声が収録されています。どうせなら、「ミサトさんの着信音」とも呼ばれる科特隊の呼び出し音とか、ワンダバ等が収録されていてもいいんじゃないかと思ってしまいますけど。文字盤には、ちょっと目立ちにくいんですが、ウルトラマンのシルエットが入っています。オンラインでの販売価格は9800円(税抜き)です。先頃開催されたウルトラマンのスタンプラリーは好調だった様なので、そう言うのが好きな方にプレゼントするのにはよいのではないかと。

参照:大迫力のアラーム音「ウルトラモード」搭載「CQ141S」

【Lamborghini】限定生産のスーパーカー

Lamborghinia社から、ジェネバモーターショー2016で「CENTENARIO LP 770-4」が発表されています。全世界で40台と言う限定生産で、クーペとロードスターが各20台ずつとなっています。既に€1750000からの販売が行なわれているそうですが、日本での販売価格は提示されていません。オプション等で価格が変わる為だと思うのですが、単純計算でも2億越え?!如何にもランボルギーニらしいデザインですが、AvantadorよりはHuracanよりのデザインですかね?V型12気筒6.5リッターのエンジンを搭載し、エンジン出力は770馬力。0-100km/hの加速時間はわずかに2.8秒で、最高速度は350km/hにもなります。フロントフレームこそアルミ合金ですが、外装や後部フレーム等はカーボンファイバー製で、乾燥重量は1520kgしかありません。これは、軽量と言われたAventadorよりも50kg以上も軽いのですが、流石にHuracanよりは100kg近く重いです。足回りはHALDEX Generation 4搭載の4WDで、ギアは7速セミオートのようです。フロントはちょっと目つきの悪い感じはありますが、悪い印象はないですね。素直にカッチョイイと思います。見てみたいですが、多分、そんな機会はないんじゃないかとも思いますね。世界で40台しかないですし。う〜ん、残念です。上の画像は高解像度なので、壁紙にでもしてください。

参照:CENTENARIO LP770-4

【サンワサプライ】iPad Pro専用耐衝撃性ケース

サンワサプライ社から、iPad Pro用の耐衝撃ケース「PDA-IPAD89BK」が発表されています。iPad Pro本体を前後からポリカーボネート製のハードカバーで挟み込み、外側からちょっと厚手のシリコンケースで覆う形式の二重構造になったケースになります。衝撃はシリコンケースで吸収し、ハードカバーで分散する事で対応します。ただし、何らかの仕様/規格に準拠していると言う訳ではなさそうなので、その辺りが若干の不安点ではあります。背面カメラやLightningコネクタ部分は空いていますし、背面側にはスタンド脚が用意されていますので、実使用上でも問題はないかと。スタンド脚は向きを変えられないため、横置き専用と言う事の様です。その代わりに、スマートキーボード等は使えなくなりますので、必要に応じてBluetoothキーボードを使用してください。装着時、A4版よりも一回り大きくなりますので、携帯性が落ちてしまうのはやむを得ないでしょう。シリコンケースは滑り止めにもなりますし、持ち易い厚みになる事で落としにくくもなります。万が一の時の為には、こういうケースが必要ではないかと思います。オンラインストアでの販売価格は3780円(税込み)と、割りと安価です。
参照:iPad Pro耐衝撃ケース(ブラック)「PDA-IPAD89BK」

【バッファロー】巨大なアンテナを有する無線LANアダプタ

バッファロー社からIEEE802.11ac/n/a/b/gに対応した無線LANアダプタ「WI-U3-433DHP」が発表されています。全長186mmと言う巨大なサイズの大半が高感度アンテナで、その根元の角度可変機構により、水平/垂直方向に角度を変えることが可能です。これによって、アンテナ感度の調整が可能となり、離れた場所でも高速通信を可能にしています。従来機と比較して、最大で2倍の実効スループットが得られるとしています。規格状の通信速度は、11ac時の433Mbpsが最大になります。設定も専用ソフトあるいはAOSSによるボタン操作で可能になるので、かなり簡単に設定できます。また、専用の設置スタンドも用意されますので、都合のいい場所に設置する事が可能です。デスクサイド等に置いてあるPCのUSB端子に直接接続するよりも、スタンドで延長して、高いところに置く方が感度は良さそうですし。対応OSはWindows Vista/7/8/8.1/10の他に、MacOSX 10.8〜10.11となっていますので、Macユーザーも高速通信に対応できます。オンラインでの販売価格は4000円(税抜き)です。
参照:WI-U2-433DHP

水曜日, 3月 02, 2016

【謙信】愛一文字の前立ての兜

世紀末覇者拳王の兜は、強い男の子になる様にと言う願いを込められるとは言え、流石にモダンすぎるデザインだと思っているご両親、祖父母様の為に、謙信社では愛一文字の前立てで有名な直江兼続の兜も販売しています。こちらは花の慶次版をモデルにしているため、単なるレプリカと言う訳でもなく、世に多くある直江兼続仕立ての兜とはかなり違った印象を受けます。天をつくかの様な巨大な脇立てが、強烈な印象を与えます。日本の職人が作る製品になり、重量は2.8kgと、拳王様の兜程ではありませんが、それなりに重いです。一般成人男性がかぶれるサイズと言う事ですが、連続してかぶるのはちょいと厳しそうです。当然、専用の桐箱に梱包されて送られてきますが、こちらの桐箱にもシリアルナンバー入り。生産総数は30個と言う事ですが、最長3ヶ月程時間がかかるそうです。いまからなら、ギリギリで端午の節句に間に合うかも知れません。オンラインでの販売価格も410400円(税込み)と、けっこう高額になります。ただ、このデザインならば、武者飾りと言い張れば誰も文句は言えないでしょう。
参照:花の慶次 『直江兼続 兜』

【Sufficiently Advanced】氷の刀は美しい…のか?

いや、こういう技術の無駄使い的な企画は大変好きです。昔から水や氷で造った刃と言うのは、アニメやマンガに限らず、美しいものとして描かれてきました。んが、現実にはそれらは非常にもろく、無骨なものでしかありません。とりあえず、美しさは別にして、強度的な問題を解決しようとした結果が、YouTubeのSufficiently Advanced氏がアップロードした動画で見る事ができます。氏が採用したのはパイクリート。水とティッシュを層状に型に入れて、冬の屋外で凍らせた訳です。しかも、こっそりと内部には青色LEDを仕込むと言うバカグッズさ。強度的には跳ね上がり、スイカや缶を砕くところまでいっています。ただ、刃はつけられなかったので、切れるところまではいきませんでしたし、お世辞にも美しいとは言えないでこぼことした外見になっています。うう〜ん、バカっちょいい!無駄にでかく造ったので、まともに握れないくらいの柄、厚みがあるだけで殴る事にしか使えない刃身等も突っ込みの対象になります。まぁ、氷の刀と言う美しいイメージを、完膚なきまでにたたき壊してくれましたよ、これは。
パイクリートは、ご存知の方も多いと思いますが、二次大戦中に計画された氷山空母ハボクックの主材料として使われる予定だった素材です。

参照:ICE SWORD! (Made With Pykrete)

【IndieGoGo】新サイズの背面サブディスプレイ付きiPhoneケース

iPhone用のサブディスプレイpopSLATEがパワーアップして戻ってきました。IndieGoGOで資金調達に当たっている「popSLATE2」がそれで、iPhone6/6s,iPhone6Plus/6sPlusのそれぞれのサイズに対応します。装着時の厚みの増加がわずかに4mm程度と一般的なケースとほぼ同じサイズにも関わらず、背面側にE-Inkによるサブディスプレイを装備しているのが特徴です。前機種に比べて、新しいiPhoneサイズに合わせた事と、それに伴うディスプレイサイズの拡大。デザインの変更等が行われました。拡張デスクトップと言う訳ではなく、ガラケーにあったサブディスプレイの拡大版と言った感じで、専用アプリがフロントで起動して、背面ディスプレイに情報を表示すると言う形式をとります。逆に言えば、専用アプリが起動していない場合には何も表示しない、と。E-Inkはハイコントラストのモノクロディスプレイで、電力消費も少ないので、単純に情報表示をしているだけならばフロント側のディスプレイバックライトがきれますから、長時間の使用が可能になります。E-Ink側の凹凸はほとんど無く、非常にすっきりとしたデザインになっています。目標金額に対して、約2.7倍もの金額を集めた様なので、商品化される可能性は高いかと思います。

参照:popSLATE 2 - Smart Second Screen for iPhone

【Ghe-o】雪山でもへいちゃらなレスキュー車

雪に閉ざされた地と言うと、幻想的な雰囲気もあるんですが、現実には移動するだけでも大変。冬の間は別の場所に移動して、春になったから戻ろうとしても、並みの車では大変な事になってしまいます。自治体等も大変だと思います。ルーマニアのGhe-o社のRescueはオプションも豊富で、そう言う時の移動手段になりえそうです。無骨な車体ではありますが、後輪用のキャタピラやフロントに取り付ける雪掻き用ドーザー等が用意され、雪上での運用に関してはかなり強い様です。巨大なタイヤに取り付ける、これまた巨大なエアバッグ刃、多少深い水たまりでも浮かぶ事ができそうです。まぁ、ルーマニア生まれなので、やはり雪深い土地が多い所為でしょうか?最大出力500馬力のディーゼルエンジンを搭載し、当然のごとくに4WDとなっています。国内に正規の代理店ができて、サポートが充実すれば国内でも需要はあると思うのですが。
関係ないんでしょうが、どうしても社名の日本語読みが気になってしまいます。だって、Ghe-oですよ。MSのジ・オと同じ読みじゃないですか。

参照:Ghe-o Rescue

【ソニー】有線/無線接続可能なハイレゾ対応スピーカー

ソニーからワイヤレススピーカー「h.ear go(SRS-HG1)」が発表されています。わずか204mm(W) × 62mm(H) × 60mm(D)のボディに、35mmφのハイレゾ対応スピーカーとパッシブラジエータを搭載したアクティブスピーカーで、有線/無線での接続が可能になっています。発表時点では世界最小だそうです。192KHz/24bit(PCM)のハイレゾ音源に対応したDACを内蔵し、DSD2.8MHz/5.6MHzもリニアPCM変換で対応できます。内蔵するアンプはフルデジタルのS−Master HXで、最大出力は12W+12W。サイズの割りにパワフルです。接続はヘッドフォンジャックレベルのアナログ入力の他に、有線のUSBと、ワイヤレスのBluetooth/無線LANになります。BluetoothはA2DP/AVRCP/HFP/HSPに対応し、サウンドコーデックはSBC/AAC/LDACが利用可能です。NFCタグ対応の為、かざすだけペアリングも問題無し。8台までのマルチペアリングと2台のマルチポイントにも対応します。無線LANは2.4GHz/5GHzの両周波数帯に対応し、Google Cast/SongPal/SongPal Link/DLNAに対応しますが、残念ながらAirPlayには未対応です。ちょっと惜しい。内蔵バッテリは4時間充電で、最大12時間の利用が可能なスタミナタイプ。USBポートは充電用とデバイス接続用の2ポートが用意されていますが、外部給電はできません。4月16日からの販売が予定されており、オンラインストアでの販売価格は27380円(税抜き)です。

参照:ワイヤレスポータブルスピーカー「h.ear go(SRS-HG1)」
ご購入はこちらから iconお願いします

火曜日, 3月 01, 2016

【謙信】世紀末覇者拳王の兜

謙信社から、世紀末覇者拳王こと、北斗の長兄ラオウ様がかぶっておられた兜が、30個と言う限定生産で販売されています。何がすごいと言って、これ原哲夫先生の監修品で、ここに至るまでに1年もの期間がかかっていると言う兜なのです。原作でも、確か雲のジュウザが「浅かったわ」と言いながらも割るまでは、何人にも傷つけられる事はなかったはずです。サイズはほぼフルサイズで、一般的な成人男性がかぶれるサイズと言う事ですが、やはり重量は3.4kgと重め。確かに、原作の「北斗の拳」でラオウがかぶっていたのをリアルにしたらこんな感じと言う、みごとな出来映えになっています。アニメ版とは配色等の点で多少違った感じがしますが、基本デザインは踏襲しています。加えて、霧箱にシリアルナンバー入りと言う事で、5月人形の武者飾りの代わりでも十分に見栄えがします。きっと、これをかぶった男の子は、立派な男として育ってくれるものと信仰しています。た、だ、し、販売価格は486000円(税込み)とかなりの金額なので、いくらお子さんの成長を祈るためとは言っても、おいそれと手が出る金額じゃありません。
参照:北斗の拳25周年記念作品 『拳王 兜』  1/1スケール

【フォーカルポイント】厚みと容量のある外部バッテリー

フォーカルポイント社からmophie社の外部USBバスパワーバッテリ「power reserve 2X」が販売されています。こちらのバッテリはリチウムポリマーバッテリではなく、リチウムイオンバッテリを内蔵している様で、若干厚めにはなりますが、使用していても劣化による膨張等がないバッテリになります。バッテリ容量は5200mAhで、最大2.1Aでの出力が可能です。商品紹介ページ中には1.8A出力と2.1A出力の二つが記述されていますが、出力ポートは1ポートのみで、mophie社の記述では2.1Aとなっています。なので、iPhoneの様なスマフォだけでは無く、iPad等のタブレット端末にも充電が可能と言う事になります。タブレット端末ではフル充電にまではいきませんが、スマフォならば1.5〜2回程度のフル充電が可能です。サイズとしては85.1mm(W) × 21.3mm(H) × 47.5mm(D)と、厚めではありますが、外部の突起物はほとんど無く、バッグの中でもそれほど引っかかりはしないでしょう。オンラインでの販売価格は7344円(税込み)です。
参照:mophie power reserve 2X

【Howe and Howe】これが本当のミニガンタンク?

  キャタピラ式車椅子等を紹介した事があるHowe and Howe車では、独自のロボットプラットフォームも開発しておりまして、主として米軍相手に販売を行なっている様です。現在はRS-1と言うベースモデルの上部に、様々なモジュールを搭載したバリエーションモデルが主で、中でも「Gremlin」は12.5mmのマテリアルガンやミニガンシステムを搭載可能なシステムです。ライフルに取り付けができるとは言っても、かなり大型のコントローラでも制御が可能ですが、基本は無線によるコントロールになる様です。上部のガンポッドはモジュール式で、交換も可能になっています。ただ、ミニガンシステム搭載機だと、かなりトップヘビーになるのか、動画でもちょっと危なっかしい感があります。マテリアルガン搭載機は小川から岸に上がるのにそれほど手間取りはしなかったですが、ミニガンシステム搭載機ではキャタピラの空転が多かったりして、よっこらしょと言う感じで岸に上がって行きますから。既に、後継となるであろうRS-2プラットフォームの開発も始まっており、陸自等にも売り込みにこないかなと思ったり。少なくとも、原発警備等には向いているんじゃないでしょうか?

参照:RS1-GR1 GREMLIN

【上海問屋】低音域を補うヘッドフォンアンプ

スマフォ等に取り付けるアナログ接続のヘッドアンプの役割を考えるに、その大きな役割の一つは周波数特性の変更にあるんじゃないかと思う訳です。特にイヤフォンマイク等を使用している場合は、どうしても低音領域が不足しがちなので、パワー不足を感じてしまう事がなくもありません。そう言う部分を補ってくれるのがアナログ接続のアンプでもあると思う訳です。もちろん、音質の改善やヘッドフォンのインピーダンスの違いによる音量低下を補うと言う意味合いもある訳ですが。上海問屋で販売されているポータブルアンプはヘッドフォンジャックに取り付けるアナログアンプで、この低音領域の不足を改善する為に、スライドスイッチで切り替える2段階のBASSブースト機能を持っています。また、ヘッドフォンジャックも2系統が弔慰され、出力もインピーダンス32Ωのヘッドフォンを接続した状態で90mW、同100Ωで33mWと言う十分な出力を備えています。突起部を除いたサイズも56mm(L)×45mm(W)×16mm(D)と小型なので、スマフォ等の裏面に貼り付ける事も可能です。ちょっと厚めにはなりますけど。内蔵バッテリは1時間充電で、8時間の利用が可能になっている為、かなり実用的であると言えます。オンラインでの販売価格は3999円(税込み)です。音楽再生時に低音域が不足していると思っている方には、お薦めしておきます。
参照:BASSブースト ポータブルアンプ

【サンコー】軽量のヘッドマウントディスプレイ

サンコーレアモノショップの直販限定で、軽量のヘッドマウントディスプレイ「Eye Theater」が販売されます。ヘッドマウントディスプレイと言うと、割りと重めな印象がありますが、この商品は250gとかなり軽量なのが特徴です。接続はHDMI接続で、音声もこちらを通じて出力します。残念ながら、電源用にUSBバスパワーが必要になるので、ケーブル一本で済ませると言う訳にはいかなかった様です。物理解像度は1280x800ですが、最大で1920x1080相当のフルHDTVのディスプレイとして認識します。ディスプレイの角度調整、左右のレンズ位置の調整等もかなり自由度が高く、調整そのものも容易です。やろうと思えば、スマフォ等とも接続できるでしょうが、その場合には電源等は別に用意する必要があるかも知れません。もちろん、その際には接続用のインターフェースを別に用意する必要があります。装着した場合、仮想距離4mに120インチ相当のディスプレイがあるかの様に見えますので、寝転がったりしても、迫力のある映像を楽しめるかと。オンライン電販売価格は24800円(税込み)です。流石に人気がある様で、あっという間に在庫切れになった様です。

参照:【直販限定品】高画質ウェアラブルフルHD対応モニター EYE THEATER

月曜日, 2月 29, 2016

【BladeHQ】1本3役?なタクティカルペン

BladeHQでMil-Tac社のタクティカルペン「TDP2」が販売されています。ペンキャップ式の製品ですが、先端の凸部を交換可能にしているのが特徴です。このとつぶはステンレス製とPDA用の2種類が用意され、PDA用はスタイラスペンとしても使う事ができます。もっとも、収納する場所はない様なので、別に持ち歩く必要があるのがちょっとアレですけど。加えて、ステンレス製は区別の為もあって、如何にもなメタリックな感じになっているのもちょっと難ですねぇ。ボールペンとスタイラスペンを同居させる事ができる訳で、意外と使い勝手はいいのかも知れません。スタイラスペン先は、導電ゴムであるならばちょっと反応が鈍そうな気も。その上で、本体ペン軸はTypeIIIの陽極酸化処理の航空機用アルミ合金が用いられており、頑丈にできています。両側がペン先と言ってもいい感じなので、それぞれの周囲には滑り止めが施されています。ペン軸中央近くは、やはり滑り止めのOリングらしきものが。なお、ボールペン先は別売もされていますので、同時に入手された方がよろしいかと。オンラインでの販売価格は$141.95。色違いのモデルも用意されます。
参照:Mil-Tac TDP2 Tactical Defense Pen 2 (Gray) TDP2-002

【Sandia National Lab.】自爆テロを未然に防ぐ技術か?

サンディア国立研究所社から、自爆テロの爆弾を検出するシステムに付いて発表がありました。現在もISIS等による自爆テロが繰り返されているのですが、それによる犠牲者も悪い意味で鰻登りと言うのが現状です。また、2020年の東京オリンピックに付いてもその危険性が指摘されており、可及的速やかな対応が望まれていますが、それが非常に難しい事も事実です。サンディア国立研究所のCBD-1000はR3 Technologies社との共同開発の製品で、三脚とその上に乗った小型の箱の様なセンサで構成されています。この製品ではXバンドレーダーを使用する事で、金属/非金属の爆発物を検出する事ができる様になっています。設置には15分程、トレーニング受けていない担当者でも30分程の訓練で使用する事ができると言う簡便なもので、検出にかかる時間は1.3秒と驚く程に短時間です。スキャン可能な範囲は2.7mほど。これが実用的であれば、オリンピック会場の主要な出入り口に配置して、検出を行なって欲しいところです。その前に、コミケ辺りで実験可能だとは思うのですが。なんにせよローコストで、高検出率のセンサが実用になる事を祈ります。
参照:Sandia engineer helps design a way to expose suicide bombers before they walk into a crowd

【ThinkGeek】エイリアン・ウォリアーのクッキージャーとは?

日本ではあまり一般的ではありませんが、あちらにはクッキージャーと言う、クッキーを入れておく為の容器があります。日本だと入れ物のクッキー缶そのものが流用されますけど。 で、割りとデザインの自由度が高いクッキー缶なのですが、ThinkGeekで販売されている製品はエイリアン・ウォリアーを模しています。頭部の上の方が蓋になっており、内部にクッキーを入れておく事ができる訳ですが、まず、これを客間やキッチンに置いた時点でかなり怪しい。さらに、暗いところでこれを見かけたらちびりそうなくらいに怖い。可能ならば、下から上にスポット照明を当てる様にしたいくらいです。そうすれば、お子さんが夜中にかってにクッキーを食べようとしても、あまりの怖さに近づく事すらできなくなるのではないかと。いや、明るい場所で見ても、怖い事は怖いんですけれども。できれば、クッキーじゃなくてポップコーンを満たして、ジャー毎抱えながら、大画面で映画の「エイリアン」シリーズを楽しみたいものです。少なくとも、映画ファンや、デザイナーのH.R.ギーガー氏のファンは大喜びでは?オンラインでの販売価格は$44.99です。蓋を外した後は、ちょっと間抜けな表情になるのが可愛いです。
参照:Aliens Warrior Cookie Jar

【フォーカルポイント】1ポート出力のみの薄型バスパワーバッテリ

フォーカルポイント社から、mophie社の汎用USBバスパワーバッテリ「powerstation 2X」が販売されています。外装にアルミ合金を採用した製品で、サイズは124mm(W) × 71.4mm(H) × 7.6mm(D)とiPhone6sなみなのが特徴です。非常に薄型になっているのと、凹凸がほとんどないデザインの為、バッグ等からの取り出しも容易です。このサイズに4000mAhのリチウムポリマーバッテリを内蔵し、最大電流量は2.4Aまで可能になっっています。従って、iPhoneの様なスマフォの急速充電から、タブレット端末にまで対応ができます。ただし、容量的にタブレット端末ではフル充電はできませんが、スマフォで1.5回から2回分のフル充電が可能です。この製品でも、バッテリに充電しながらの外部給電が可能なパススルー充電に対応しています。バッテリ充電用のケーブルは付属しますが、充電用のACアダプタは用意されませんので、別にバスパワー電源を用意するか、PCのUSBポートに接続して充電する事になります。出力は1ポートのみですが、スマフォだけを充電すると言う事であれば、こちらでも構わないでしょう。オンラインでの販売価格は8424円(税込み)です。
参照:mophie powerstation 2X

日曜日, 2月 28, 2016

【U.S.AirForce】B-21は本当に全翼機になるのか?

U.S.AirForceで、新型の戦略爆撃機のプレゼンが行なわれた様です。仮称ではありますが、B-21と言う形式番号を与えられた爆撃機は、B-52戦略爆撃機の後を担う予定になっており、2020年代半ばに配備されるらしいです。公開された想像図はB-2爆撃機そっくりですが、その他に大型化したX-47B無人機にコックピットを付けたかの様な形状や、ナチスドイツが開発していたHo229そっくりなものもあります。共通しているのは全翼機と言う事で、少なくともB-2やX-47Bで蓄積したノウハウがつぎ込まれる事は想像に難くないです。コストが嵩み過ぎて手に負えないB-2爆撃機を、大量生産する代わりにコストダウンすると言うイメージに近いのではないかと。よくみると、この 想像図もB-2とは機体後部等が違ってますし。ここまで既存の機種で似ているものが多いと、流石にそう言う予想も立ててしまいます。逆に、そう言う機体を予想させておいて、まったく違う機体が開発されるのかも?!特に、最近は戦略爆撃機を必要とするケースが少なくない様な、きな臭い紛争が多いので、そう言うところも視野に入れているんじゃないかと。確かに、中東とかアフガンとか、南シナ海とかねぇ。
参照:Air Force reveals B-21 Long Range Strike Bomber

【フォーカルポイント】iPhone6/6s 用バッテリ内蔵ケースに新色追加

フォーカルポイント社から、mophie社のバッテリ内蔵ケース「mophie juice pack reserve」の新色が発表されています。容量1840mAhのバッテリを内蔵したiPhone6/6s専用ケースで、従来のブラックにブルーとピンクが追加されています。派手さはありませんし、もう少し明るい色の方がいいのかと言う気がしないでもないですが、選択肢が広がったのは確かです。ケース内蔵バッテリとの併用で、単純計算で1.5倍前後の利用時間になるので、いままでもバッテリの持ち時間が短いと不満に思っていた方も安心じゃないかと。装着時でも14.7mm程度の厚みで済んでいますし、外装がシリコン素材のおかげで落下耐性もあります。この厚みはディスプレイ縁を盛り上げる為にわざとそうなっており、落下時にディスプレイを保護してくれます。安心のMFi認証済みの商品なので、iOSのバージョンアップの度に使えなくなるかもと心配する事はありません。オンラインストアでの販売価格は9612円(税込み)です。
参照:mophie juice pack reserve for iPhone 6s/6

【ThinkGeek】デッドプールで見かけた指輪?

米国で、意外な人気があるアニメが「Voltron」。日本名が「百獣王ゴライオン」。日本では、既にグッズの販売もほとんど終了しており、ウ=ス異本もそれほど活発とは言い難い様ですが、あちらでの人気はそれ以上の様です。ThinkGeekで販売されているのは、そのVoltronを模したリングです。なんで今更と言う指摘があるかとも思いますが、映画デッドプールで主人公のウェイド・ウィルソンが付けているからだそうです。本当はどうなのかは確認してないですけれど。サイズとしては9号から11号までで、男女いずれでもつけられると言う事です。まぁ、いずれに向けたデザインと言う訳ではないですし、問題はないでしょう。ただ、リングそのものはステンレス製で、割りと大きめのデザインです。牙等の引っかかり易い部分もあるので、取り扱いには注意した方が良さそうです。そこ、殴ったらダメージ大きそうとか言わない!まぁ、角張ってるので、殴られたら痛いでしょうけど。オンラインでの販売価格は$59.99です。
参照:Voltron Ring - Shadow Series

【ZIPANG】酒を持てい、ボトルアーマーの出陣にござるぞ!

ZIPANG社で日本酒等のボトルに着せる甲冑「ボトルアーマー」が販売されています。甲冑と言うと、やはり武者人形等を想像しますが、そう言う甲冑を造り続けた一流の職人さんの手による製品になります。製作されているのは、毎年の様に各種の賞を受賞されている方で、安っぽい武者人形を想像している方には考えを改めていただきたい。武者人形と言うとお子様の幼少期くらいしか使われませんが、このボトルアーマーは成人してから使い続けられる逸品です。一升瓶か四合瓶にかぶせると言うよりは、着込ませると言ったほうが適切な感じで、最近の大河ドラマ等を見ながらこれも愛でると言うのが正しい使い方かと。最近の刀剣乱舞の様に、和の武具が人気が高まっている現在は、こう言う甲冑にも注目しておいてもいいかと思います。商品は霧箱に入れて送られて来るそうなので、あだや、おろそかにする事はできませんな。ちなみに、画像は真田幸村の甲冑。もちろん、愛の前立てで有名な直江兼続から、上杉/武田両家等の名だたる武将の甲冑が用意されています。販売しているところが少ないのですが、おおよその販売価格は10万円前後。もちろん、こういった甲冑を着込ませるのなら、それぞれの武将にちなんだお酒が一番だと思いますし、それを入れる酒器等にもこだわりたいものです。

参照:日本の伝統「甲冑」と「酒」の融合「Bottle Armor ボトルアーマー」

【プレミアムバンダイ】ゲゲルには必要なアイテム

仮面ライダークウガと言えば、現在の仮面ライダーシリーズの1作目に当たり、オダギリジョーの出世作でもあり、現在もコミックスが人気のシリーズです。その中で登場していたグロンギ族が、ゲゲルで殺したリントの数を数えるのに使った腕輪「グゼパ」が、プレミアムバンダイで販売されます。これを腕に付ければ、気分はもうグロンギ。リントに比べて、圧倒的な力を持ったも同然です。いやいや、実際に人を殴って、その数を数えようとか思ったりしてはダメですけど。なお、本体にはボディシール形式で、登場した未確認生命体27種と、未登場の未確認生命体22種の紋章デザインが付属し、さらにシークレット4種が追加されます。それにしても、この販売ページは気が狂ってます。上半分はグロンギ語で記述されており、劇中でも多用された「ここではリントの言葉で話せ…」をクリックすると日本語に変わると言う。 まぁ、クウガの魅力の一つは、こういった徹底したこだわりでしたから、こういうページになるのは当然なのかも知れませんが。オンラインでの販売価格は5000円(税込み)で2016年7月の発想が予定されています。
ガァ、バグガヨギ(さぁ、買うがよい)!バギモゴセ、ゲゲスビガンバセヨ(買い求め、ゲゲルに参加せよ)!
参照:仮面ライダークウガ グロンギ ゲゲルの掟セット

【Northrop Grumman】X-47Bのフライトデモ動画がアップされました

YouTubeのNorthrop Grumman社公式チャンネルで、X-47Bのデモ動画が公開されています。改めて見ると、UAVシステムの完成度の向上は驚くべきレベルに達している様に感じます。映画「ステルス」の実現は近づいており、スカイネットによる人類滅亡計画の実現は始まっているんじゃないかと錯覚してしまいます。以前ならば非常に難しいとされた空母からの離発艦や、空中給油も易々とこなし、ドッグファイトはできないにせよ、ミサイルランチャーとしての機能に問題はなさそうです。これでスキージャンプ形式での発艦が可能であれば、日本でも導入を…。まぁ、そう単純ではありませんが、その内にと日本でも狙っているんじゃないでしょうか、自主開発も含めて。遠目には滑らかに見える機体も、実際に近くに寄れば各種アンテナが機体のあちこちに配置され、割りと突起部分も多い事に気がつきます。流石はUAVと言うところです。そのためもあってか、遠目には滑らかで、美しく見える機体ではありますが、近くに寄るとかなり痛そうな形状である事もわかります。まぁ、これが活躍しない事を祈るばかりではあるのですが、ちょっときな臭くなってきましたからね、あちこち。ひょっとしたら、正式採用されて、出撃する日は近いのかも知れません。

参照:Making Aviation History: X-47B Unlocks Full Potential of Unmanned Systems Capabilities

【Fenix Outfitters】シスのライトセーバーみたいなナイフ

Fenix Outfittersで、Microtech Knives社のUltratechベースの限定版「Microtech Ultratech D/A OTF Tri-Grip Red Double Edge Sith Lord」が販売されています。限定版らしく、ポケットクリップにシリアルナンバーが入っているのはポイント高いです。さて、では何が通常版と違うのかと言えば、大きく違う点はブレードが赤いセラコートになっていること。赤いブレードと言えば、もっとも有名なのはスターウォーズのシス側に属するキャラの持つライトセーバー。ダース・ヴェーダ卿からダース・モール卿まで、赤いライトセーバーを持つキャラは枚挙にいとまはありません。ブレード形状は諸刃の剣状になっており、ダース・モール卿の持つ双竜刀状ではなく、ダース・ヴェーダ卿の様な1枚ブレードになります。ブレード素材は、あまり聞き慣れないELMAX。ブレードの出し入れはグリップ側面のレバーのスライドだけで行なえるオートマチック式で、レバー部分は通常品よりも溝が深く切られてます。ブレード長は約88mmで、携帯すると銃刀法で引っ張られます。ハンドル部分は6061アルミ合金製。ただし、超限定品だった所為か、5本しか確保できていないそうです。オンラインでの販売価格は$349,99です。

参照:Microtech Ultratech D/A OTF Tri-Grip Red Double Edge Sith Lord
Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム) Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)