金曜日, 2月 25, 2011

MacBook Pro新型がいきなり発表される

いくらジョブズが休養中だからといって、変則的な日にやらなくてもいいんじゃないかと思うのですが、MacBookProの新製品が発表されています。今回の目玉は3点。CPUとグラフィック、そして新しい高速インターフェースです。CPUに関しては15"/17"がQuadコアのCore i7、13"がデュアルコアのCore i5/i7が採用されています。クロック数は15"が2.0GHz/2.2GHz、17"が2.2GHz、13"で2.3GHz/i5、2.7GHz/i7となっており、最大で旧型の2倍のスピードになるとされています。つか、コア数だけで単純に2倍ですから。15"/17"のCTOでは最大2.3GHzのモデルが用意されています。グラフィックにはチップに内蔵されたIntel社のHD Graphic 3000が標準で、15"/2.0GHz機にはATI社のRadeon HD 6490M/256MB VRAM、15"/17"の2.2GHz機には同社のRadeon HD 6750M/1GB VRAMが搭載されます。LCDの標準解像度は13"モデルで1280x800、15"モデルが1440x900、17"モデルで1920x1200です。なお、15"モデルはCTOで1680x1050の高解像度LCD(光沢/非光沢)の選択ができ、17"モデルは解像度そのままで、光沢/非光沢の選択が可能です。従来と同じ解像度なので、13"モデルは旧型MacBookProや現行MacBookと同じで、MacBookAir/13"よりも分解能は下になります。さすがにバッテリの持ち時間は落ちて、今回は最大7時間となっていますが。外部モニタ端子にはThunderboltデジタルビデオ出力が新規に採用されており、miniDisplayportと同じに使用が可能です。DVI/VGA/HDMIには変換アダプタで対応しますが、HDMIに関してはアップルからはアダプタが供給されず、サードパーティ製品を使用します。ハードディスクはサイズ的な制限から、CTOでも最大750GBまで。最大512GBのSSDをCTOで選択可能です。無線LANは新規格が出ていないので2.4GHz/5GHzの11a/b/g/n対応のまま、Bluetoothは2.1+EDRで変更なし。残念ながら、Bluetooth3.0にアップデートはされませんでした。一部で懸念されていた光学ドライブは、幸いにして、今回もスーパードライブが標準搭載されます。アップルストアでの販売価格は13"/i5で108800円、13"/i7が134800円。15"/2GHzで158800円、15"/2.2GHzで189800円。17"で214800円です。
CTOではハードディスクの選択肢が減って、代わりにSSDの選択肢が増えています。また、HDD/SSD兼用と言う事から、MacBookAirの様な革新的なSSDではなく、通常のSATA接続と考えられます。もしかすると、次世代はSSD/HDD同時搭載のハイブリッドスタイルなのかもしれません。
参照:MacBook Pro

0 件のコメント:

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム) Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)